個人法務について

年齢、性別、刑事事件、民事事件、などご相談は様々になりますが、最近では、投資詐欺事件に遭われたクライアント様からの刑事告訴並びに損害賠償請求案件や強制性交罪被害者案件、外国人の方の冤罪案件、そして、当事務所は加害者弁護もお引き受けさせていただいており、緊急性の高い案件も随時対応いたしますのでぜひご相談いただけたらと思います。

その他にも交通事故や、債務整理、離婚問題、なども必要に応じて行政書士(許認可等)、IT関係、クラウドファウンディング、探偵、不動産鑑定士、医師・歯科医師など各専門家と連携を取りながらクライアント様に寄り添い、ご相談いただける環境をお約束いたします。

個人法務とは

個人法務は、生活・消費の主体である個人活動に関連するリーガル・サービスを指します。個人法務は、大別して、相続法務、離婚法務、個人倒産法務、および個人の裁判法務に分けることができます。

個人向けの顧問弁護士サービスは、個人が法律相談をする場面を想定しています。

例えば、

  • 刑事事件
  • 交通事故、離婚、相続や遺産分割のトラブル、
  • 金銭の貸し借りに関するトラブル
  • 勤務先でのハラスメントや労災
  • 残業代未払いや不当解雇等の労務トラブル
  • 不動産の売買や賃貸のトラブル
  • インターネットやSNSでの誹謗中傷のトラブル
  • 通信販売にまつわるトラブル
  • 個人情報トラブル
  • 製品事故、財産管理のトラブル

などがあります。

TOP
TOP